Powered by.

【セミナー情報】7月末まで延長!まだまだ間に合う東京都のテレワーク助成金と攻めのテレワークツール

お申し込みはサイバーセキュリティ総研のHPからお願いいたします。→https://cybersecurity-info.com/seminar/2020-06-18/

※本セミナーは終了しました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。当日のスライド資料(東京都テレワーク助成金にかかる部分のみ)を掲載します。ご参考になさってください。

【6/18 ウェビナー】7月末まで延長!まだまだ間に合う東京都のテレワーク助成金と攻めのテレワークツール

日時:2020年6月18日(木) 17時00分~18時00分
会場:Zoom(開始1時間前までにメールにてアクセスID、パスワードをお送りいたします。) 
定員:40名
費用:無料

お問い合わせ:support@to-tm.com

延長された東京都テレワーク助成金 

先日東京都から、テレワーク助成金を7月31日まで延長すると発表がありました。緊急事態宣言が解除されましたが、第二派への備えやテレワーク本格導入は今後も進められます。中小企業の担当者の方はテレワーク導入へ向けた、中小企業向けの助成金申請方法や対象となるツール選定が必要ですが、全てを対応するのは簡単な事ではありません。  

今回は、中小企業向けのテレワーク助成金活用に長けた社労士事務所と、中小企業向けのリモートワーク用IT製品・サービスに長けたコンサルタントが、皆様の課題にお答えします。  

こんな人におすすめのセミナーです

  • 助成金をうまく活用したい 
  • 購入できる機器・サービスを知りたい 
  • リモートワークを導入するメリット・デメリットを把握したい 
  • 助成金活用の成功・失敗例を知りたい 

セミナー講師

社会保険労務士事務所ヨルベ代表  金山杏佑子  

三井住友銀行、郷原総合コンプライアンス法律事務所を経て、事務所立ち上げ。創業期のスタートアップの労務管理に重点をおいて活動し、複数のアクセラレータープログラムのメンターを務める。classwork編集長。東京大学法学部卒。 
classwork: https://classwork.news/

株式会社TTM テレワーク導入コンサルタント 熊本 真治

企業のIT化や、テレワーク導入を包括的に支援。テレワークをうまく活用するためのセキュリティ規則の制定や、ITツールの選択などをアドバイス。Youtuberとしても、テレワークやセキュリティに関する情報を発信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCcg2X6n7xX6_fiTOwY6K_AQ

✅テレワーク助成金の概要は下記記事でご確認ください✍️

東京都 【テレワーク助成金】 募集要項まとめ

オンラインセミナー(無料)のご案内

無料オンラインセミナー 
経営者に知っていて欲しい助成金セミナー 

早い者勝ちの助成金から組織作りに活用できる助成金など、 
貴社のお役立ち情報をお届けします。 

【セミナー内容】
● 知っておきたい助成金の基礎知識 
⇒ 創業したての会社様、これから助成金を活用したい会社は必見です。 
● 助成金活用方法のご案内 
⇒ 従業員の【採用→教育訓練→成長→定着→貢献】をステップとしてご紹介。 
● おススメ東京都の奨励金 
⇒ 要点まとめて、コンパクトにご紹介。 

【このセミナーで学べる事】  
● 令和4年度助成金の速報  
● 助成金を活用した組織作り  
● 助成金の受給総額を約3割増やす方法 

申し込みはこちらから 
https://www.spot-seminar.com/ 
 

****************************************************** 
スポット社労士くん社会保険労務士法人 
TEL 03-6272-6183 /  FAX 03-6701-7312 
セミナー担当:田辺、細田、越智 
メール info@spot-s.jp 
ホームページ http://www.spot-s.jp 

おすすめ記事