【セミナー情報】これからの”働く場”とは 〜リモートワーク導入の効果とオフィスの現状〜

お申し込みはPeatixのHPからお願いいたします。
https://ippoevent006.peatix.com
本セミナーは終了しました。当日の様子はこちら↓↓
https://hackadoall.com/webinar-corona/
【7/29Webセミナー】これからの"働く場"とは 〜リモートワーク導入の効果とオフィスの現状〜
【開催概要】
開催日:2020年7月29日(水) 本セミナーは終了しました。
時 間:18:30開始 20:00終了予定
参加費:無料
定 員:30名
場 所:オンライン動画配信でのイベントとなります
主 催:株式会社IPPO
【当日のツール】
本イベントはオンライン開催となります。
配信はZoomを通じて行います。
このような方におすすめです!
・他の企業は今どのような働き方を取り入れているの?
・働き手はオフィスや会社に今なにを求めているの?
・どのくらいの人がリモートワークをしているの?
・オフィスって必要なの?
近年働き方改革などにより柔軟で多様な働き方への関心が高まっているものの、導入を進めるうえでの課題は多く、日本では推進途中といえます。
一方でスタートアップ・ベンチャー企業はテレワークの導入や独自の福利厚生など、新しい働き方を取り入れている企業は多く見られます。
そんな中、新型コロナウイルス感染症対策によりテレワークを実施した企業は増え、オフィスへの出社が無くなり、初めてテレワークをした方も多かったことと思います。
外出ができずオフィスに行けなくなったことにより、会議はオンライン化され、メンバーと顔を合わせる機会も減少しました。
しかし、今後の働き方やテレワークの導入について考える良い機会となった事は間違いありません。
大企業のテレワーク導入に伴うオフィス縮小のニュースが報道される度に話題になり、企業も変革の時を迎えています。
そこで社会保険労務士事務所ヨルベの代表・金山 杏佑子さんをお招きして、スタートアップ・ベンチャー企業の新しい働き方について考えてみたいと思います。
当日は、企業の導入例や抱える課題・オフィス不必要論などについて詳しく語った上で、皆さんからの質問にお答えできるようなコーナーも設けています。
スタートアップ・ベンチャー企業ではない方の参加も大歓迎です!
【タイムスケジュール】
ご参加の方へ当日18時までにオンラインのURLを送らせて頂きます。
18:30~ 趣旨説明・自己紹介
18:40~
・大企業の動向
・今のスタートアップの移転市況と不動産市況
・リモートワークや感染症対策で浮き彫りになった労務上のポイント
・これからのオフィス
など
19:45~ チャット質問への回答など
20:00~ 終了
お申し込みはこちら
https://ippoevent006.peatix.com
よろしければこちらのアンケートにもご協力ください!
https://www.facebook.com/ippooffice/posts/2716040612012436
セミナー講師
社会保険労務士事務所ヨルベ代表・社会保険労務士 金山 杏佑子

島根県出身 1990年生まれ
東京大学法学部卒業後、メガバンク、弁護士事務所での勤務を経て2019年に社労士事務所を開業。
スタートアップ企業の立ち上げ期の労務管理に注力し、関与先支援のほかアクセラレータープログラムのメンターも行う。
自身も編集長として人事労務メディアclassworkの立ち上げに奮闘中。
リニューアルした事務所ロゴを愛するあまり、平日は専らロゴ入りパーカー&Tシャツを着用し宣伝活動に勤しむ。
少林寺拳法三段、元プロボクサーライセンサーという過去の蓄えでも補いきれない運動不足に悩む。
2020年ベスト映画は「ミッドサマー」
【社会保険労務士事務所ヨルベについて】
スタートアップ・ベンチャー企業の労務体制整備に特化した社労士事務所です。
スタートアップならではの急展開に耐えうる組織づくりに伴走します。
スポット社労士くん社会保険労務士法人と人事労務メディアclassworkを共同運営しています。
事務所HP
代表note
人事労務メディアclasswork
株式会社IPPO・メディアリーダー/新規事業部 山岸 耕

埼玉県出身 1991年生まれ
大学卒業後スロットだけで3年近く生計を立てていたが、その後無事に就職。
ベンチャー・スタートアップ企業のオフィス仲介で100社を超える企業の移転プロジェクトに携わる。
IPPO入社後はオフィス仲介だけでなく、オウンドメディア「ハカドル」の運営責任者も兼任。
直近では新規事業部にも在籍する肩書き多い1女の新米パパ。
映画が好きで話を振ると長くなるので、 会社のメンバーからは映画の話題はタブーという暗黙の了解があるらしい。
2020年ベスト映画は「パラサイト 半地下の家族」
【株式会社IPPOについて】
スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス仲介、物件プロデュース、メディア運営を行う不動産エージェンシーチームです。
オフィス仲介事業や物件プロデュースを軸とし、創業初期のスタートアップ支援の取り組みとしてVCと提携した移転成約時特典サービス「VCパッケージ」、居抜きオフィス情報メディア「ハイッテ」、オフィスの内装ギャラリー「ハカドルギャラリー」、スタートアップ・ベンチャー企業向けのWEBメディア「ハカドル」などを運営しています。
ハイッテ
ハカドルギャラリー
https://gallery.hackadoall.com/
ハカドル
記事監修
classwork編集部
クラスワークは、人事、労務のお役立ち情報を楽しく、わかりやすく提供するメディアです。「知りたかった事のズバリ」をお届けします。